加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年も、もう大晦日。

2022年も、もう大晦日。 今年は公私共に時間が全然足りない日々が1年通して続きましたね。 年末は少しゆっくりして雑用片付けようと思っていたのですが、急な用事が立て続けに入り、いつも通り大晦日まで動き回る事になってしまいました。 急な用事が終わっ…

庵野秀明展【新潟県立万代島美術館】に行ってきました。

2022年は私的用事が多すぎて、いつも通り新潟県内のあちこちに行ってはいるんですが、こちらのブログの記事にするほどの気力がないという状態でございました。 そんな中ではありますが、用事と用事の合間に空いた時間で、新潟県立万代島美術館で開催中の「庵…

長岡市飯塚「宝徳山稲荷大社」神幸祭(よまつり)に行ってきました。

2022年11月02日の夜半、長岡市飯塚の「宝徳山稲荷大社」で毎年開催される「神幸祭(よまつり)」に参加してきました。 つい最近、蓬平温泉街の奥に鎮座する高龍神社にまで参拝しに行ったのに「宝徳山稲荷大社」に参拝しなかったのは、今年は「神幸祭」に参加…

長岡地区の神社散策「金峯神社(蔵王公園)」(長岡市西蔵王2)

長岡市蓬平町の「高龍神社」を参拝後、JR宮内駅周辺で開催中のイベントに顔出そうと思ったら、予想以上の混雑具合と通行止め。 車を停める場所も容易に見つかる感じでもなかったので、思案の後、「金峯(きんぷ)神社」へ。 JR北長岡駅から直線距離で約1km…

長岡地区の神社散策「高龍神社」(長岡市蓬平町)

栃尾地区に鎮座する「栃堀巣守神社」を参拝した後、今回最初に行こうと決めていた神社に移動しました。 神仏研究家の櫻井識子さんの書籍「開運に結びつく神様のおふだ」掲載神社の一つである、蓬平温泉の上に鎮座する「高龍神社」です。 開運に結びつく神様…

長岡地区の神社散策「栃堀巣守神社」(長岡市栃堀)

久々に長岡地区の神社を参拝してきました。 山道を通り、加茂から三条を経由して長岡市の栃尾地区に入り、道の駅で休憩。 ここで昼食を・・・と思ったら、野外のあぶらげ屋さん含め、どこも盛況だったので昼食はあきらめ、その時間で近くの神社に参拝する事…

渡辺直子 with 海老紀美子トリオ@しばた食のふれあいフェスタ in 加治川2022

10月23日(日)は、知り合いのミュージシャンの皆様が地元「道の駅 加治川」でライブするというので、天候が崩れそうな感じにも関わらず、駐車スペースを確保すべく早めに会場へ。 「しばた食のふれあいフェスタ in 加治川2022」というイベントだったのです…

山形の味「中華そば 金ちゃん 新発田店」に初めて訪問

気になってはいたものの、中々訪問するタイミングがつかめなかったラーメン屋さんにようやく行く事が出来ました。 こちら「中華そば 金ちゃん 新発田店」は、2020年08月にオープンしたお店だそうです。 この日、最近オープンした某店に行こうと思ったのです…

「ラーチャン家 新発田店」が、2022年10月10日オープン

「ラーチャン家 新発田店」が10月10日(月・祝)にオープンしたという事で、翌11日(火)のお昼過ぎに行ってきました。 1号店でいきなり店名が変わったりと、どうなるか心配しつつ見ておりましたが、万代シティに2号店を出した辺りから勢いづいて、こん…

第21回むらかみ宵の竹灯籠まつり2022(新潟県村上市)

山形県と接する新潟県北に位置する城下町・村上市。 秋の風物詩となった「むらかみ宵の竹灯籠まつり」が、2022年も無事開催されたので、二日目の9日(日)、会場となった小町通り・安善小路(黒塀通り)にお邪魔してきました。 ちなみにこの日の日中は、お仕…

「たがみバンブーブー2022」、道の駅たがみと竹林(田上町)

田上町で「たがみバンブーブー2022」というアート・イベントが開催されているとの事で、7つあるらしい会場のうち、「道の駅たがみ」と「竹林(原ヶ崎運動広場脇)」をのぞいてきました。 まずは情報収集兼ね、「道の駅たがみ」に・・・。 次に、パンフレッ…

「AKARIBA2022@青海神社」と「AKARIBA MUSIC FES!」(加茂市)

2022年10月 01日(土)の夜は阿賀町からそのまま移動し、加茂市の青海神社がある加茂山公園へ。 そこで開催中のアートイベント「AKARIBA2022@青海神社」と、加茂山公園野外ステージで開催された音楽イベント「AKARIBA MUSIC FES!」を見物してきました。 AKA…

全海法師の即身仏が祀られる菱潟全海堂(東蒲原郡阿賀町豊実)

先日、とあるイベントを見学(一部参加)するため、福島県境にある阿賀町の豊実地区へ行ってきました。 縄文関連のイベントだったのですが、この地に残る史跡や土器類などには、以前から興味があったので、そのうち付近の散策をしてみたいと思ってます。 私…

飯盛山と会津さざえ堂(福島県会津若松市内)

会津の柳津町をしばしドライブした後、まだ時間の余裕があったので、福島県会津若松市内にある標高314mの山、飯盛山へ。 飯盛山というと、白虎隊の悲劇が起きた場所であり、今は観光地として賑わっております。 公営の無料駐車場もありますが、入口を見つけ…

会津・柳津町巡り(福島県河沼郡柳津町)

音楽繋がりの友達がライブをするという事だったので、久しぶりに福島県の会津方面にドライブしてきました。 せっかくなんで、これまで行った事のない柳津町方面を散策してみました。 最初に訪れたのは「赤べこ発祥の地」でもある「福満虚空藏菩薩 霊巌山 圓…

「山の下神明宮」参拝と岩船産コシヒカリを使う「湊家」(新潟市東区)

お昼時、用事で外に出かけた時に寄ったコンビニから見えた神社が気になって。 少し時間の余裕があったので、かなり前から気になっていた事もあり、立ち寄ってみることにしました。 住所的には「新潟市東区臨港一丁目」という場所に鎮座する「山の下神明宮」…

いつものお店、いつもの神社参拝[愛着珈琲出湯温泉喫茶室、旦飯野神社(阿賀野市)]

五頭山麓に広がる出湯温泉街に「愛着珈琲出湯温泉喫茶室」が出来てからは、リラックスしたい時は阿賀野市方面に足を運ぶ事が多くなりました。 直売所で野菜を買ったり、出湯温泉の華報寺で日帰り温泉を堪能するなどの「オプション」も豊富ありますので、何か…

赤シャモジ本店(新発田市)で冷やし中華

2022年にリニューアルオープンした「道の駅 加治川」。 地場産の花や野菜の他、パン屋さんや食堂などもある複合施設となりました。 最近は、こちらで地場産野菜を買う事が多くなりました。 www.m-kajikawa.com で、「道の駅 加治川」の国道7号線を挟んだ処…

令和4年8月、新潟北部の豪雨水害被災地区を巡る(村上市、関川村)

令和4年8月3~4日に発生した豪雨水害は、「線状降水帯」と呼ばれる集中豪雨をもたらす雨雲が発生した事で起きた模様。 昭和の時代にも「羽越水害」として語り継がれる豪雨が2年連続して発生しております。 昭和の「羽越水害」にて新潟県の下越地区に甚…

外出ついでに「多彩居酒屋よりみち」でランチ

新潟駅万代口から徒歩圏内。国道7号線東大通二の交差点のそば、飲食店街というか、いわゆる新潟駅前歓楽街の通りにあるビルの2階。 ランチ時間帯には、付近のサラリーマン達で賑わうがお店が「多彩居酒屋よりみち」です。 税込み660円というリーズナブ…

出雲崎ストリートジャズ2022【道の駅「越後出雲崎天領の里」】

2022年08月07日(日)、三島郡出雲崎町にある道の駅「越後出雲崎天領の里」イベント広場にて、「出雲崎ストリートジャズ2022」が開催されました。 炎天下、そして海沿いの野外ステージなので、いつもなら前半だけ見て撤退するのですが、2022年は踏ん張って、…

「道の駅あがの」が、08月05日(金)オープン[阿賀野市京ヶ瀬地区]

2022年08月05日(金)、国道49号線沿い阿賀野市京ヶ瀬地区に「道の駅あがの」がオープンしました。 オープン当日08月05日(金)の午後、用事の移動途中ではありましたが、トイレ休憩兼ね、寄ってきました。 新潟方面から向かった場合、国道49号線(横雲バイ…

二度目の下越総鎮守「二王子神社」参拝と、お初の「二王子そば やなぎ」

二度目の下越総鎮守「二王子神社」 豪雨の中、先週初めて参拝した下越総鎮守「二王子神社」は、二王子岳の登山口でもある標高300mという山奥にありまして。 車1台ぎりぎりすれ違える位の幅しかない狭ですが舗装道路された山道を、ひたすら進んだ先に鎮座し…

豪雨の中、二王子岳麓に鎮座する下越総鎮守「二王子神社」へ初めて参拝。

今回は、二王子岳への登山口に鎮座する下越総鎮守「二王子神社」に初めて参拝した様子を。 特に「御浄橋」から「登龍杉」付近の杉並木続く参道が、新潟県内屈指のパワースポットである可能性を見いだせた事は、今回の大きな収穫でした。 さて、「二王子神社…

「藤基神社」と「大満虚空蔵尊」。村上市内の神社仏閣巡り

用事で村上市内に行く事になったので、用事の合間に市内の神社仏閣を巡ってきました。 まずは、村上市街地(村上市三之町)に鎮座する「藤基神社」へ参拝。 村上藩祖・内藤信成公をお祀りした神社であり、菅原道真公を合祀し、「安産」や「子育て」、「開運…

横浜家系ラーメン「町田商店 新発田小舟店」が7月4日(月)にオープン

国道7号線・新発田バイパス拡張工事に伴い新しく出来た商業スペース「ミッドタウン小舟」の一角に7月4日(月)、「町田商店 新発田小舟店」がオープンしました。 地元住民には「ケンタッキー・フライドチキン」がある「城北町交差点」そばに出来た、商業…

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」のカエル達

※カエルさん大量出演中。苦手人はそっとこの記事を閉じましょうね。 数年に渡り続く世界的な「疫病騒動」のせいか最近、新発田市の古刹「菅谷寺」と「大友稲荷 奥の院」と巡る定例の参拝コースが定着してきました。 「大友稲荷」は鎌倉時代、「大友東泉寺」…

護摩堂山の山頂付近に広がる「あじさい園」へ、2022年最初の登山

標高274m、五泉市と田上町の境界線上にあり「護摩堂城跡」でもある護摩堂山。 護摩堂山の山頂付近に広がる「あじさい園」では毎年、約3万株もの色とりどりなあじさいが咲き誇ります。 2022年も「そろそろ、あじさいが見頃だ」という話を登山した人から聞き…

新発田市滝谷「加治川治水ダム」から新名所「スノーシェッド(覆道)」へ

先日、遠方に行くには微妙な時間があったので、新発田市内のいつもの菅谷寺と大友稲荷を参拝。 足を延ばして、いつもの出湯温泉街の愛着珈琲で一旦休憩した後、新発田市街地から県道14号(新発田津川線)経由で、「加治川治水ダム」に向かう県道335号(滝谷…

新発田市・諏訪神社参拝と王紋酒造の「五階菱」散策(6/19)

新発田市・王紋酒造の物産館「体感型酒蔵リゾート 五階菱(ごかいびし)」が2022年04月22日にオープンしたらしいのですが、先日、ようやく見学に行く事出来ました。 別棟のカフェと、新発田市内にある酒蔵のお酒までそろえた物産館があり、女性客中心に賑わ…