加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

十二神社本殿に今も残る石川雲蝶の彫刻群(加茂市上土倉)

石川雲蝶は「越後のミケランジェロ」と呼ばれた幕末から明治初期に活躍した名匠です。 1814(文化11)年に江戸で生まれた石川雲蝶は、江戸彫刻石川流の技術を習得し美術的才能を開花。 30代前半(天保年間)に、彫物師としての天賦の才能を見込まれ、三条に…

綺麗な夕焼けで新潟の田圃が紅く染まる

田植えが終わり、水田に水を張った状態の田圃が、新潟の田園風景の中で一番好きだったりします。 この日は、午前中は新潟県北の城下町・村上市に居て、用事終わってから県央地区の加茂市に移動するという、中々の長距離移動。 この風景は阿賀野市の五頭温泉…

いつもの阿賀野市内ぶらり旅。旦飯野神社~華報寺日帰り温泉~愛着珈琲

最近は何故か、阿賀野市内をぶらり旅する事が多くなりました。 今回はパワースポット「旦飯野神社」に参拝してから「華報寺日帰り温泉」で体をほぐし、「愛着珈琲」で一休みという感じでした。 まあ、出湯温泉街に石川さん夫婦が営む「愛着珈琲出湯温泉喫茶…

信濃川付近で用事の後、加茂市「どらねこ洞」から田上町「ごまどう湯っ多里館」へ

とある日、見附の信濃川付近に用事がありまして、久々にお空に龍が舞っているのを見る事が出来ました。 以前もこの付近で見かけた記憶があるので、長岡の高龍神社あたりから信濃川の付近のお空を眺めると、龍を見かける確率が高いのかもしれません。 長岡か…

新発田市の大友稲荷と菅谷不動尊に参拝

新発田市の「大友稲荷」と「菅谷不動尊」は、車で移動する分にはすぐの場所なので、時々、まとめて参拝します。 この日も時間の余裕があったので、いつもとは逆に「大友稲荷」を参拝してから、「菅谷不動尊」に参拝してみました。 以上なんですが、これで終…

新潟市江南区・北方文化博物館「大藤棚ライトアップ」2022 (5/7)

5月2日に続き、5月7日に二回目。 新潟市江南区の沢海地区にある豪農の館、北方文化博物館の「大藤棚ライトアップ」に行ってきました。 因みに、1回目の様子はこんな感じ。 kajiakira.hatenablog.com 北方文化博物館では毎年この時期、中庭にある樹齢150…

加茂川を泳ぐ鯉のぼり・夜間ライトアップ2022(5/2)

加茂市内の青海神社、加茂山公園近くに架かる「葵橋」付近から加茂川上流の河川敷。 この「加茂川河川敷」で行われるイベント「加茂川を泳ぐ鯉のぼり」。 毎年4月上旬から5月中旬に、約500匹の鯉のぼりが掲揚されます。 2022年は、夜間ライトアップを実…

新潟市江南区・北方文化博物館「大藤棚ライトアップ」2022 (5/2)

新潟市江南区の沢海地区、阿賀野川ぞいの広大な土地にたたずむ豪農の館「北方文化博物館」では毎年この時期、中庭にある樹齢150年の見事な大藤をライトアップの上、夜間公開しております。 この日は、新潟市北区「福島潟」の菜の花を見てから、阿賀野市「愛…

福島潟(新潟市北区)の菜の花 2022

2022年、新潟の春は寒暖の差が激しすぎ、ものぐさな人間にとっては容易に健康を害する状況でございます。 厚着すると暑すぎ、薄着すると寒すぎるというのは、病弱な人間にはこたえますね。 さて、そんな厳しい日々が続いておりますが、加茂市まで出かける用…

村上市「荒島わらび園」が開園しました。

前回行って良かった村上市の「荒島わらび園」が2022年も開園するそうなので、04月30日(土)の開園日に、のこのこ出かけてきました。 今年は5月28日(土)まで毎週水・土曜日のみ開園で、開園時間は10時30分~12時。 料金は大人1,500円・中学生500円。小学生…

胎内市チューリップフェスティバル2022(長池憩いの森公園)

先日、新発田市で用時済ませた後にお隣の胎内市まで遠征。 曇天の中ではありましたが、「胎内市チューリップフェスティバル」を少しだけのぞいてきました。 会場へは、国道7号線からだと、日本海東北自動車道・中条ICの看板がある交差点を曲がり、県道591号…