加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ラーメン+チャーハン。「ラーチャン家バスセンター店」がオープンしました。

「新潟県立新潟江南高校」前にある人気店「ラーチャン家」。 かつて(昭和の終わりから、平成の始め頃)、新潟大学に在籍していた人であれば、懐かしく思えるであろう「味みつ」というロックンロールな親父さんがやってたラーメン屋の流れを汲むお店(だと思…

「NIIGATA光のページェント2019」始まってます。

JR新潟駅の南口、けやき通りで毎年開催される「NIIGATA光のページェント2019」始まってます。 2019年末の新潟は雪もなく、比較的過ごし易い日々が続いておりますが、このLEDを使ったライトアップ、冬休みに入って電車で帰省する皆様に、お馴染みの光景…

「新潟ジャズストリート」の写真を整理中です。

「新潟ジャズストリート」実行委員会から、公式サイトの管理引継ぎを打診されており、どうしたもんだか、色々と思案中。 他人が作ったものなので、そのまま引き継ぐには、色々と思案すべき点がありまして、一筋縄ではいかないという。 ブログ掲載用として、2…

ようやく行けた、ミヤウチショウガカレー研究所(長岡市宮内3)

先日急遽実施した長岡市内「神社仏閣巡り」の途中、ようやく行きたかったあのお店へ・・・。 蓬平の「高龍神社」から、JR越後岩塚駅近くの「寳徳山稲荷大社」へ向かう途中にあるお店なので、躊躇なく寄ってきました。 まあ以前から、「おいしい」という話を…

桜井識子CD「神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~」買ってきました。

人気ブロガー・桜井識子さん監修のCD「神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~」買ってきました。 ameblo.jp 今、延々と聴いてる最中です。 上記リンクは、このCDについて桜井識子さんが解説、効能などを書いたブログ記事です。 私、この…

彌彦神社(西蒲原郡弥彦村)-桜井識子著「あなたにいま必要な神様が見つかる本」掲載

神仏研究家、文筆家である桜井識子さんの著作、 あなたにいま必要な神様が見つかる本「ごりやく別」神社仏閣めぐり[PHP研究所] 【第5章「福運」に強い神仏はココ!】に、 西蒲原郡弥彦村の「彌彦神社」が掲載されております。ありがたやー。 あなたにいま…

旦飯野神社(阿賀野市)-桜井識子著「あなたにいま必要な神様が見つかる本」掲載

神仏研究家、文筆家である桜井識子さんの著作、 あなたにいま必要な神様が見つかる本「ごりやく別」神社仏閣めぐり[PHP研究所] 【第2章「金運」に強い神仏はココ!】に、 あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣めぐり 作者: 桜井識…

何故か今、桜井識子(神仏研究家、文筆家)さんの著作、読み漁っております。

表題の通り只今、桜井識子さんという方の「ブログ」と「書籍」を読み漁っております。 「神様とコンタクトとる方法」とか、以前日本で暮らしていて現在肉体を持たない「元国民様との付き合い方」など、緊急に解決すべき「いくつかの項目の解答」があったので…

宝徳山稲荷大社(長岡市)参拝後の空に、火の鳥(鳳凰)を見た?

「令和」という新元号に代わってから、「古事記」や「天照大神」といった日本の神話時代に関連する話題が、やたら出て来るようになりました。 今まで後方支援的に日本という国を支えてきた神様達が、何らかの意図で、次々と表舞台に登場し、本当に「日本の各…

蓬平温泉開湯伝説に登場する高龍大神を祀る「高龍神社」(長岡市蓬平町)

長岡の奥座敷「蓬平温泉」開湯伝説に登場する、高龍大神を祀る「高龍神社」。 商売繁盛の神様として全国各地から参拝する人が絶えない、山の「良い気」を浴びることが出来る場所(パワースポットか)でもあります。

竹林七草「お迎えに上がりました。国土交通省国土政策局幽冥推進課」(集英社)一気読み

最近、籠もり気味なんで、大型書店に行っては面白そうな本をチェック、購入してきております。 で最近購入した中で書籍・小説・漫画問わず、個人的に「当たり」作品が幾つかありまして・・・。 その内の一つが先日、WEBコミックで見つけた竹林七草さん原作の…

晩秋の「大石ダム」と紅葉の名所「荒川峡」(岩船郡関川村)

思い立って、新潟県の名水「滝神社の清水(岩船郡関川村大字鮖谷)」を再訪したついでに、「大石ダム」と、紅葉の名所「荒川峡」巡ってきました。 「滝神社の清水」の様子は、グーグルマップへの登録処理が済み次第、掲載予定。 まずは、鮖谷地区から案内看…

高浪の池と小滝川ヒスイ峡、そして明星山【糸魚川ジオパーク・小滝川ヒスイ峡】

「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」内にある、24のジオサイトの一つ「小滝川ヒスイ峡」。なお「小滝川」は「姫川」の支流だそうです。 今回はジオサイト「小滝川ヒスイ峡」にある「高浪の池」と「小滝川ヒスイ峡」、そして「明星山」を巡った際の写真を、少し…

蓮華温泉手前にある、湖面穏やかな白池[糸魚川市大字大所990番地4]

先日、新潟県上越地区、糸魚川市の観光スポットを巡った時の写真を少しだけ。 今回は「秘湯・蓮華温泉」に向かう「県道505号線(入ノ平白馬線)」の途中にある「白池」です。

長岡市寺泊硲田に鎮座する強力なる産土神「国常立神社」

9月に訪問した神社なのですが、個人的に相性の良い場所であったのでご紹介しておきます。 長岡市寺泊硲田に鎮座する「国常立神社」。硲田地区の産土神なんですが、創立年月不詳とのこと。 蛇足ながら 「産土神(うぶすながみ)」というのは、その人の生まれ…

縄文遺跡「大石岩陰遺跡(新発田市下戸)」を久々に訪問

撮影した写真整理してたら、9月に訪問したのに記事にし忘れてた場所があったので掲載。 新発田市の赤谷と呼ばれる地区にある、新発田市内で発見された最古の縄文遺跡である「大石岩陰遺跡」。 場所の大雑把な説明しとくと、(個人的には怪異の宝庫だと思って…

人柱伝説を裏付ける「地すべり資料館」と「人柱供養堂」(上越市板倉区猿供養寺)

「新潟県の名水」巡り、山寺薬師の「延命清水」(上越市板倉区東山寺)の帰りに立ち寄ったのは、山道を下る途中にある、板倉区猿供養寺地区の「地すべり資料館」。 こちらは、新潟県のB級スポットとして、また事実が裏付けられた「人柱伝説」に由来する「す…

山岳仏教の拠点・山寺薬師の「延命清水」(上越市板倉区東山寺)【新潟県の名水】

「新潟県の名水」巡り上越編、4ヶ所目で予定時間となりましたので、他は後日訪問。 今回最後に訪問したのは上越市板倉区東山寺、山あいにある山寺薬師の裏参道入口脇にある湧水「延命清水」。

笹ヶ峰高原「宇棚の清水(妙高市大字杉野沢)」【新潟県の輝く名水】

「新潟県の名水」巡り、今回は妙高市・笹ヶ峰高原の「宇棚の清水」です。 ここは新潟県の「輝く名水」であり、環境省「平成の名水百選」にも選定された湧水。

旧国道18号線沿いの湧水「大田切清水(妙高市大字坂口新田)」【新潟県の名水】

「新潟県の名水」巡り上越地区編、2ヶ所目は「大田切清水(妙高市大字坂口新田)」。 「大田切清水」は国道18号線にも近く、結構人気がある場所のようです。 蛇足ですが付近には、「国立妙高青少年自然の家」がありますね。 自分用のメモ兼ね、「大田切清水…

「白岩清水」と白岩姫にまつわる伝説(妙高市大字下平丸)

「新潟県の名水・木曽清水(妙高市大字上平丸)」を求め立ち寄った「平家落人伝説の里」、平丸地区(旧・中頸城郡平丸村)。 途中、県道412号線(飯山新井線)沿い下平丸集落手前には、飲めば健康美人になれると伝わる「白岩清水」がありました。 「白岩清水…

木曾義仲ゆかりの「木曽清水(妙高市大字上平丸)」【新潟県の名水】

先日急遽思い立ち、上越地区(妙高市)の「新潟県の名水」巡りしてきました。 今回は、木曾義仲(源義仲)ゆかりの「木曽清水(妙高市大字上平丸)」編。

「即位礼正殿の儀」の日に、弥彦山頂「御神廟」参拝。

令和元年、10月22日(火・祝)。 東京の皇居にて「即位礼正殿の儀」執り行われた日、どうも「参拝しに来なさい」と呼ばれた気がしたので、前回行きそこねた弥彦村の霊峰・弥彦山頂の「御神廟」へ参拝してきました。 「御神廟」は、「天香山命」と「妃神・熟…

リニューアルオープンした「肉中華そば 赤シャモジ(新発田市横岡)」の濃厚中華そば

「肉中華そば 赤シャモジ」が、10月12日(土)にリニューアルオープンしてたようです。そうか以前は「麺作 赤シャモジ」だったんですね。 胎内市に用事があり、かなり久々に寄ってみました。

台風19号による増水時、大河津分水の様子(燕市~長岡市)

新潟県内にも台風19号迫る、2019年10月13日(日)。用事があり終日、大河津分水付近に居りました。 増水した「大河津分水」の様子をいくつか撮影しましたので、記録兼ね掲載しておきます。

越後胎内観音に奉納された奇石「童女石」(胎内市下赤谷)

飯豊山地を源流とし、櫛形山脈を横断。胎内高原を流れ、やがて日本海に注ぐ「胎内川」。 その清流・胎内川に架かる「樽ヶ橋」付近(胎内市下赤谷)。 ここは「道の駅 胎内(たるが橋観光交流センター)」、「樽ヶ橋遊園」、「クアハウスたいない」、「胎内市…

阿賀野市内、極私的パワースポット巡り、2019年09月版

9月30日(月)お昼。 翌日より消費税増税が控える月末・・・。 疲れきった脳と体を癒すため、お昼時に抜け出し、いつもの阿賀野方面へ。 まずは、「極私的パワースポット」として最初に認定した「旦飯野神社(阿賀野市宮下968)」へ。 通いはじめた頃…

レトロな内装の「喫茶軽食 ルーム217(燕市宮町2)」がオープンしました。

新潟県央の都市部・燕市「サンロード宮町商店街」の一角に、「喫茶軽食 ルーム217」がオープンしました。 知人がはじめたお店なんで、挨拶がてら顔出してきました。 店主がこだわりまくった照明やテーブルは、かなり昭和な雰囲気を醸し出しているものばかり…

みんなで灯そう 水道タンク キャンドルナイト 2019(長岡市・水道公園)

9月22日(日)、長岡市の水道公園で開催された「みんなで灯そう 水道タンク キャンドルナイト 2019」をのぞいてきました。 当日は新潟県に台風が接近し、雨や強風が心配される状況。 開催が危ぶまれましたが、時々、多少雨がぱらつく時間帯もありつつも、何…

小京都を楽しむ会 AKARIBA2019(加茂市・加茂山公園)

9月14日(土)宵の口から、青海神社を中心として整備されている「加茂山公園」で開催された「小京都を楽しむ会 AKARIBA2019」をのぞいてきました。 以下、会場内で撮影した写真、ほんのわずかですが掲載しておきます。 ◆あかりの回廊【③宮大門エリア】 ◆切子…