加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ダルマ食堂・小新店(新潟市西区小新大通)のラーメン(あっさり)

以前から通るたび、気になってたお店にようやく行ってきました。国道116号線・小新IC脇にある「ダルマ食堂・小新店」。 真向かいは、「イオン新潟西店(旧・サティ小新)」です。今回注文したのは、ラーメン(あっさり)600円油たっぷり鶏がらスープ…

開運稲荷神社(新潟市中央区四ッ屋町)とこんこん様

新潟島の日本海側、日和山浜海水浴場の付近。 新潟市立栄小学校、市立舟栄中学校近くにある「開運稲荷神社」。長岡藩の蔵所(米蔵)の守り神として関屋にあったものが、1877年(明治10年)に移転したもの、との事。 この神社で有名なのが、参道入口付近に鎮…

浜メグリ・秋の浜展2011(新潟市西蒲区・越前浜集落)

新潟市西蒲区の角田浜、越前浜集落で春と秋に開催される「浜メグリ」。今回は浜メグリ・秋の浜展2011[10/7(金)- 10/16(日)]に行って参りました。会場は、いつもの杉浦家(旧屋号・イチロヘ)。で、愛着珈琲・石川さんの「古民家で味わう本格ネルドリッ…

蒼柴神社(長岡市悠久町・悠久山公園内)

天明元年(1781)、長岡藩9代藩主牧野忠精により移転建立された「蒼柴(あおし)神社」。日光東照宮を模したこの神社、主祭神は長岡藩3代藩主・牧野忠辰(蒼柴大明神)。移転建立時に、ここを「悠久山」と名づけたそうです。 蒼柴神社【国指定登録有形文化財…

のろし新発田店(新発田市荒町)のラーメン(肉3枚)

ようやく行くことが出来ました、「のろし新発田店」。国道460号線沿いで「農家の店とんとん新発田店」と、「豊浦病院」の近く。 オープン時から機会を窺っていたのですが・・・。お昼は物凄い行列、夜は売り切れと、中々入る事が出来ない状況でした。 で…

キャンドル再点灯「candle for japan」(新潟駅南口中央広場)

7月29日(金)、「NPO法人にいがたエキナン会」が中心となって開催された「candle for japan」。 candle for japan 〜にいがた市民の愛を10,000個のキャンドルに灯そう〜candle for japan にいがたエキナン会 雨天の影響で十分に点灯することが出来なかっ…

高森の大けやき(新潟市北区高森)

日本海東北自動車道・豊栄SAから約1.5km程。 阿賀野川に沿って県道27号線(新潟安田線)が走る高森地区。この高森地区にある丘(通称「薬師山」)の中腹にある「高森の大けやき」。 「高森の大けやき」脇には「高森稲荷神社」、丘の頂上には「高森…

伝説多き越後の名刹・慈光寺(五泉市蛭野)

白山(古名:薬師獄)の麓にある慈光寺(山号は明白山)は越後四ケ道場の一つ、曹洞宗のお寺です。 越後四ケ道場その他は[耕雲寺(村上市)、種月寺(新潟市)、雲洞庵(南魚沼市)]。「応永10年(1403)、楠木正成の直系・傑堂能勝禅師により中興開山さ…

つけ麺・ラーメン工房まるしん(新潟市江南区早通)

新潟が「つけ麺ブーム」と呼んでいいほど、何処でもメニューにつけ麺が加わる前からつけ麺が定番メニューだったお店「まるしん」。 このお店、新潟つけ麺の元祖なのかな?道路拡張により、現在の位置に移転してから、メニューがさらに多彩になった模様。で、…

蒲原鉄道モハ41@五泉市総合会館

新潟県立五泉高等学校の前、五泉市総合会館(五泉市旭町7-11)裏に展示されている蒲原鉄道の列車。 鉄道に詳しくないので、すかさずネットで検索してたら、展示されてるのは「モハ41」という型式のモノらしい。 「蒲原鉄道モハ41」展示場所五泉市総合会…

北区ジャズ祭り2011(0826-0828)画像集

アメカゴ達人ブログ「新潟でジャズと共に暮らす」にも掲載しましたが、「北区ジャズ祭り2011」の画像をまとめてみました。写真は、初日終了後に行われた、ジャムセッション@オグスタ(8/26) kajiakira's fotolife - 北区ジャズ祭りよろしければ、ご覧下さ…

居食亭さくま(新発田市舟入町)で仲間とランチ

9月27日(日)晴れ。新発田市民コンサートに出演した後、「居食亭さくま」でランチとなりました。 事情通の話によるとこのお店、「宝くじ」の当選金でお店拡大したとか(真偽不明)。 ラーメン 525円(500) 味噌ラーメン 714円(680) オム…