2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月28日(日)、雨が降る前に買い物済ませようと出かけたついでに、村上市までプチドライブついでに、最近、世間話の中に時々登場する「石船神社」を久しぶりに参拝。 「石船神社」に関しては今まで、どうも境内の雰囲気が重い感じがして、足が遠のいてい…
2024年07月のとある日曜日。 胎内市の「いちごカンパニースイーツラボ(胎内市羽黒1862−17)」に行ってきました。 前回訪問した際、LED照明で栽培されているらしい「いちご」を見そこねたので、その確認に・・・。 kajiakira.hatenablog.com ここま…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 当日の様子をご紹介する6回目で最後になりますが、Italian Restaurant LIFE(東堀通5)での「Pop Cusine」です。…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 当日の様子をご紹介する5回目は、りゅーとぴあ劇場(一番堀通町3)での「スイングハードジャズオーケストラ」で…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 当日の様子をご紹介する4回目は、市民プラザ(西堀通6)での「ブルーノートジャズオーケストラ」です。 「ブルー…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 当日の様子をご紹介する3回目は、市民プラザ(西堀通6)での「so nice」です。 唯一のオリジナルアルバムのCDも…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 当日の様子をご紹介する2回目は、NTT東日本プラザビル(東堀通7)での「Alone Together」です。 そういえば、新…
「第44回新潟ジャズストリート~デューク・エリントン・メモリアル~」が、2024年07月13日(土)と14日(日)の2日間に渡り開催されました。 私は今回、07月13日(土)のみの観戦で、さらに不調気味の体調を考慮し、移動の負担を少なくするため、毎ステージ…
7月6日(土)の早朝、「護摩堂山(標高274m)」の山頂に広がる「あじさい園」までプチ登山してきました。 田上町側にある駐車場には、山頂まで50分とか書いてありますけど、ゆっくり登って1時間あれば到着します。 物騒な案内も掲示されておりましたが、…
7月04日(木)、買い置きしていた肉類が無くなったので気分転換兼ね、阿賀野市の「佐藤食肉」まで買い出しに・・・。 新発田市街地から旧水原町方面に抜ける、いわゆる「水原新道」通って阿賀野市まで買い出しに行く途中、月岡付近で有名な、須佐之男を祀る…
6/30(日)、「夏越の大祓の日」と重なるこの日、山形の川西町で世界的なコルトレーン・マニアで研究家の藤岡靖洋さんの講演がある・・・という事で、のこのこ出かけてきました。 会場は「川西町フレンドリープラザ」、要予約だったイベント名は、プラザの座…
6月30日(日)、若干、体調がすぐれないものの「夏越の大祓の日」に、藤岡靖洋さんの講演に参加するため、山形の川西町までに行く事にしました。 山形に行くので南陽市に鎮座する熊野大社には必ず参拝しよう・・・という事で。 川西町に向かう前に、南陽市の…