加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

リズム・ハウス瓢湖(阿賀野市)でランチ

白鳥飛来で全国的にも有名な阿賀野市(旧水原町)にある瓢湖。ただ今その瓢湖の周辺で、ラムサール条約の湿地登録を記念した『あがのラムサールフェスタ』が開催されております。 で先日(笑)、阿賀野市は瓢湖の側にある宿泊施設『リズム・ハウス瓢湖』へラ…

『新・新潟県の名水』岩瀬の清水(阿賀野市山崎)

『どっこん水(胎内市)』につづき、今回も『新・新潟県の名水』を紹介します。阿賀野市立笹岡小学校(阿賀野市山崎)のグランド脇にある『岩瀬の清水』。 1988年には、阿賀野市(旧笹神村)の市指定文化財に指定された由緒正しい湧水です。現在は、新潟県の…

新・新潟県の名水『どっこん水(独鈷水)』(新潟県胎内市乙)

新潟県胎内市、きのと観光物産館(どっこん水の里)の構内にある『どっこん水』は、新潟県内に40ヶ所程ある『新・新潟県の名水』の1つ。近くに掲げられる解説プレートによると、『どっこん水』の由来は次の通り。この清水は胎内川の伏流水が自噴したもの…

「水原代官所」イルミネーション(新潟県阿賀野市)

阿賀野市の「水原代官所」で、イルミネーションが始まったという情報を聞きつけ行ってまいりました。 瓢湖のラムサール条約登録を祝うイベント『あがのラムサールフェスタ』の一つみたいです。「水原代官所」イルミネーション期間:12月20日〜2月22日 点灯時…

取上観音(新潟県東蒲原郡阿賀町取上)

国道49号線沿いにある佐原十郎義運の家臣、小田切弾正忠義の創立と伝えられる取上観音。 お堂にさりげなく置かれた『取上観音由来記』によると、創立年代は12世紀後半頃(源頼朝が鎌倉幕府を開設した頃)だろうと思われます。現在の観音堂は、棟梁・長峯…

天然記念物『将軍杉』(新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷)

道の駅『三川』の上にある集落、岩谷地区。 その奥、平等寺脇の森にひっそりと佇む天然記念物『将軍杉』 推定樹齢約1400年(7世紀頃?)。 幹のまわりは19m31、樹高約40m。 樹下の『余五将軍維茂墓碑』は、この地で晩年を送ったとされる陸奥鎮…

万代ロマンテックサーカス2008

新潟市の中心部に位置する商業地区万代シティ。 その万代シティ・バスセンター上の広場で『万代ロマンテックサーカス2008』が開催中です。 o(^-^) 万代ロマンチックサーカス 2008−イルミネーション 日時:11/22(土)〜2/14(日) 毎日17:00〜22:00ま…

道の駅「阿賀の里」に鎮座する鐘馗大明神様

国道49号線、道の駅「阿賀の里」には『鐘馗大明神様』を祀る御堂があります。 さらに奥、阿賀野川側には藁の鐘馗大明神様を祀る御堂が。 ●阿賀の里 鐘馗大明神様の御由来(看板より)「鐘馗」の由来は中国からで、唐の玄宗皇帝が熱病にかかった折り、夢枕…

家族っていいなあ☆藤田市男[新潟日報事業社]

藤田市男さん(「うににん」がネット上のハンドルネーム)は、新潟在住のエッセイスト。 最近は講演会で新潟県内を飛び回っているらしい、多忙なお方。そんな藤田さんが新聞社(新潟日報です)+関連SNS(アメカゴ.net)に連載したエッセイの単行本につい…

新発田某所のクリスマスイルミネーション2008

新発田市(旧加治川村)の某所。 知人宅のクリスマスイルミネーションです。 年を重ねる毎に、大規模になっていく・・・・・。 国道7号線、七社交差点あたりからかすかに見えるか?目印は加治川中学校と、小学校かな。 お近くを通った際は、お探し下さい。

NIIGATA光のページェント2008スタート

不景気とはいえ、忘年会シーズン突入の新潟駅南けやき通り。 21回目となる冬の風物詩『NIIGATA光のページェント』が12月12日(金)よりスタートしました。 点灯時間は17時から24時20分まで。 つまり新潟駅着の新幹線最終便(23:53着)到着後より、…

朱鷺舞う胎内市の米粉を使った生チョコ「ショコラ胎内」

佐渡で放鳥された朱鷺・・・・行方不明だった2羽のうち、1羽が最初に目撃された場所が新潟県の北部に位置する胎内市です。 で、胎内市にある『ロイヤル胎内パークホテル』では、米粉を使った珍しい「生チョコ」を製造・販売されているそうです。ただ製造個…

本日より弥彦神社菊まつり(11/1〜11/24)[新潟県西蒲原郡弥彦村]

新潟県西蒲原郡弥彦村には、弥彦温泉、弥彦競輪場・・・・そして新潟県一の宮、弥彦神社が鎮座しております。 また弥彦村は、平成の市町村合併後も存続し続ける貴重な『村』でありますね。 そんな緑の豊かな弥彦神社で本日11月1日より、『弥彦神社菊まつ…

秋の田圃のテントウムシ[新発田市]

秋、コシヒカリの刈り入れで忙しい田圃にて見つけたテントウムシ。 新しく入手したカメラの撮影テストも兼ねて接写(笑)。 カメラとか機材は、まずは慣れないと取扱いつらいですねー。

ラムサール条約湿地「佐潟」の夕暮れ[新潟市]

新潟市にあるラムサール条約湿地「佐潟」の夕暮れです。 撮影日は多分、9月22日だったと思われます。いつもより水は少ないようでしたが、釣り人が2人程いて熱心に釣り糸を垂れておりました。

秋の稲穂ももうすぐ収穫[新潟県新発田市]

新潟県新発田市の田圃です。 そろそろ刈り入れが始まる頃ですね。

らーめん 一(はじめ)の米粉トマト麺[ときめきラーメン万代島]

新潟市にある「朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター」横の駐車場脇には、「ときめきラーメン万代島」というラーメン店が軒を連ねる場所があります。「ときめきラーメン万代島」で営業する各店で2008年9月6日(土)から、新潟県が主導する「R10…

新潟駅前周辺のひまわり

最近、新潟駅前周辺道路の花壇で、ひまわりが咲き誇ってます(笑)。

ごま汁そば−そば処みゆき庵

ちょっと前に、新潟県胎内市夏井にある『そば処みゆき庵』に行って参りました。 同行の方曰く、そば処みゆき庵は結構有名な店だそうです。 平日のお昼に行ったのですが、店内はほぼ満席。 遠方から訪れたらしい主婦のグループから、近くの工事現場の管理者ら…

新潟名物タレかつ丼をワンコインランチで食べる

新潟ローカルのおいしいもののひとつに「タレかつ丼」があります。 普通、かつ丼は卵でとじたものをイメージされる方が多いと思われますが、新潟は違うタイプが存在する(笑)。 それは「タレかつ丼(たれかつ丼)」、揚げたカツを甘めの醤油タレにくぐらせ…

往く夏を惜しんでネギ冷麺(胡麻)−張園青山店

8月14日(木)、お盆で帰省した友人を誘い、新潟市西区青山にある張園青山店へ行って参りました。 狙いは、アメカゴという新潟のSNS内で知った「ネギ冷麺」。普通の中華味と胡麻味がチョイスできたので、私は胡麻を選択。 出来上がるまで、トマトのス…

カイト・ボーディングの様子[新潟市西区・青山海岸]

某日車で移動中(お昼)、新潟市西区の青山海岸で珍しいものが飛翔しているのを発見。 これは「カイト・ボーディング」というマリン・スポーツらしい。 これは・・・・と思い、人目をはばからず写真に収める(笑)。 後程、某人に聞いた話ですがカイト・ボー…

RECORDA ME (Remember Me) −アート・ファーマー・カルテット

YouTubeの貼り付けテストも兼ねて、『ジャズを聴いてみよう』という企画を始めてみます。 アート・ファーマー(Art Farmer)は、綺麗な音色が特色のトランペッター。 ハード・バップ初期から活動し、ライオネル・ハンプトン(vib)の楽団でヨーロッパ巡業し…

胎内市熱田坂付近の様子

胎内市熱田坂付近の様子です。 もうちょっと山沿いに進むと、胎内高原ビール園があります。この地区には、『分谷地A遺跡』という縄文〜弥生時代の遺跡が発掘されております。 実際の場所までは、確認出来ませんでしたが・・・・(笑)。

セミもそろそろ見納め

お盆真っ最中ですねえ。実家の庭から出てくるセミもそろそろ見納めでしょう。 また来年まで。

あさがお[新潟県新発田市]

ようやく咲きました、あさがお。 そういえば、今日からお盆ですねえ。 帰省される方は、事故に遭われないよう十分注意してくださいませ。

幻の新潟県胎内産和牛「小櫻牛(小桜牛)」を食べてみた。

ほぼ幻の牛肉、新潟県胎内産和牛「小櫻(桜)牛」を初めて食べてみたのでその感想などを。 小櫻牛(小桜牛)、「やわらかくジューシーとても美味しい和牛」です。焼肉などでは、塩・胡椒だけでいただいてもとても美味しいです。 脂身も、嫌味のないさっぱりし…

日本海に沈む夕日[村上市・瀬波温泉]

新潟県の北の端にある村上市・瀬波温泉付近の海岸にて。 沈む夕日を撮影・・・・・この時期の県北は景色が綺麗ですね。お盆前だというのに温泉の宿泊客、県外ナンバー多し。

BSNテレビ特選☆新潟はラーメン王国だ!スペシャルDVD発売中

先日、とあるルートから新潟のラーメン屋さんの特集番組をまとめたDVD 『BSNテレビ特選 新潟はラーメン王国だ! スペシャルDVD』を入手致しました。パッケージの中身はこんな感じ。 値段は980円(税込)なのに、ラーメン店ハンドマップ付き。 麺…

チャレンジャーなセミ

新潟県新発田市にある実家で見つけたセミの抜け殻わざわざこんなところで羽化しなくても(笑)。