加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」のカエル達

※カエルさん大量出演中。苦手人はそっとこの記事を閉じましょうね。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達


数年に渡り続く世界的な「疫病騒動」のせいか最近、新発田市の古刹「菅谷寺」と「大友稲荷 奥の院」と巡る定例の参拝コースが定着してきました。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

「大友稲荷」は鎌倉時代、「大友東泉寺」の守護神として京都・伏見稲荷の分霊を勧請し、創建されたお稲荷さんであり、正式名称は「大友御杉原稲荷大明神」なんだそうですが、地元民から「大友稲荷」として篤く信仰されております。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

さて、以前からうすうす気がついてはいたのですが。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

「大友稲荷 奥の院」の境内には、カエルさんが沢山居ます。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

2022年は何故かいつもより多く集まっている気がするので、こちらで集会とか会議をしているのかもしれません。

 

「大友稲荷 奥の院」の境内には、カエルさんが沢山居ます。

境内脇に群生する笹の葉の上を眺めると、居るわ居るわ(笑)。

 

「大友稲荷 奥の院」の境内には、カエルさんが沢山居ます。

重量的な問題なのか、1枚の笹の葉の上に1匹づつという風情で、笹に目を向けると、次々と見つかります。

 

「大友稲荷 奥の院」の境内には、カエルさんが沢山居ます。

次々と見つかるのが面白くて、気がつくと見つけ次第、写真に収めておりました。

 

けろけろ。

 

2022年は何故か多い「大友稲荷 奥の院」の、カエル達

大友稲荷 奥の院

住所:新発田市大友

 

五十公野の「デイリーヤマザキ新発田島潟店」の交差点から、加治川方面に向かう「県道202号線(米倉板山新発田線)」を進み、「スーパーいまがわ川東店」を過ぎてすぐの三差路から、「県道60号線(住吉上館線)」に進んだ先。

本殿がある「大友東泉寺」が見えたら、そのままさらに進んだ先の田圃の一角に「大友稲荷 奥の院」があります。

 

「大友屋」という鯉料理が名物のお店を目印に向かうと、案外分かりやすいかもしれません。

 

 

直近に書いた記事は、こちらからどうぞ。

 

kajiakira.hatenablog.com

 

 

kajiakira.hatenablog.com