加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝

鳥海山大物忌神社 蕨岡口ノ宮」参拝後、一旦車に戻ってまだ時間の余裕がある事が分かり、お隣にある「鳥海山 龍頭寺」へ

 

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝

早朝にも関わらず、お寺の方がお堂の扉を開けてくれ、簡単な由来を説明してくれたりと、親切丁寧な対応をしていただきました。

 

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝

明治時代の神仏分離令までは、「鳥海山大物忌神社 蕨岡口ノ宮」も管理されていたとの事で、神社の境内も仏教時代の名残が色濃く反映されておりましたね・・・。


鳥海山 龍頭寺」は、807(大同2)年に創建された「十一面観音」を御本尊とするお寺であり、江戸幕府第5代将軍「徳川綱吉」が統治した時代にあたる1684(貞享)年より、鳥海山山頂で「大物忌神」を祀る「鳥海山権現堂」を運営していたとの事。

 

鳥海山」そのものを信仰の対象としている事から、仏教方式で祀る際に「鳥海山権現」として信仰していたのでしょう・・・。

 

ちなみに「権現」とは、日本古来の神々を仏教に取り入れる際に用いられた思想であり、神々の事を「仏や菩薩が仮の姿で現れた」という事で用いられた「神号」とのこと。

 

 

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝

真言宗智山派」のお寺ですから、こちらも弘法大師空海)がらみ・・・。

 

真言宗智山派「鳥海山 龍頭寺」(山形県飽海郡遊佐町上蕨岡)へ参拝


鳥海山 龍頭寺(真言宗 智山派)[庄内三十三観音 第19番]
鎮座地:山形県飽海郡遊佐町上蕨岡字松ケ岡45


■御本尊:薬師如来

 

 

明治時代の神仏分離令までは、山岳系の神様を「権現」として、密教系の修験者やお寺の僧侶が信仰の対象として祀っていたという話は、これまであまり突っ込んで考えた事はなかったのですが。

 

最近参拝する神社仏閣が、弘法大師空海)さんに関係してる事が多いので、少し掘り下げてみようななあ・・・とか思ったりします。

 

 

山形県庄内地方ぶらり旅の様子は、過去記事からもどうぞ。

 

kajiakira.hatenablog.com

 

 

kajiakira.hatenablog.com

 

kajiakira.hatenablog.com

 

kajiakira.hatenablog.com