以前、新潟県内の「牛頭天王尊」が祀られる神社を探してた事がありまして・・・。
日本の神話の中で、荒ぶる神様の代表格ともいえる「須佐之男命」が祀られる神社が、「牛頭天王」と同一視され祀られてたりしますが、その辺の経緯はまだ、よく調べきれておりません。
で、「牛頭天王尊」が祀られお社がある場所は、何となく調べて行ってたんですが、栃尾に「牛頭天王尊」があるとは・・・ここは流石に、ネットに情報なくて、ノーマークでした。
さて、2023年08月のとある日、「高龍神社」を参拝し「毘沙門堂本舗」で栃尾の油揚げを買い、戻ろうと思った時、坂道の塀に掲示された「牛頭天王尊」の文字が目に飛び込んできたので急遽、車をUターンして確認してきました。
新潟県内では、疫病除けというより害虫除け、つまり農業の神様として「牛頭天王尊」を祀る処が多く、何故か新発田市内にお社が集中してたりする謎があったりと、探索のネタとしては面白かったりします。
「須佐之男命」や「牛頭天王尊」を祀る社は、ちょっと独特の「暗い」雰囲気があったりして、他の神様が祀られる神社と比べ、分かりやすい気もします。
山道を新発田方面に戻っていたので、途中の加茂市で美味しいものを・・・。
まずは、「善作茶屋」で名物トコロテンを・・・。
善作茶屋
住所:加茂市黒水1185
続いて、加茂の商店街まで移動し、「カフェ&ギャラリー どらねこ洞」へ。
カフェ&ギャラリー どらねこ洞
住所:加茂市五番町3-31