加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

朝5時半に御開帳で賑わう「善光寺」に到着し、約1時間弱かけて参拝した後。

まずは、有料駐車場横の参道と交差する国道406号線で、戸隠方面へ移動開始。

 

車のナビ見つつ、急で細い山道をとりあえず車が通行可能なように舗装したとしか思えない長野戸隠線(県道76号線)に進入。

本当にこの道でいいのか一回車停めて確認したくらい、細い山道なんですよね。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

桜が見頃ながら途中1車線の幅しかないとこもある細い山道を(泣きながら)進み、まだかよ・・・と心折れかけた朝の7時半頃、何とか戸隠神社の「宝光社」に辿りつけました。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

戸隠神社「宝光社」は天暦3(949)年、奥社の相殿として創建。康平元年(1058)年、現在地へ鎮座したとのこと。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

杉の古木の間に敷設された270余段のかなり急な石段を登った先に、「宝光社」本殿が鎮座しておりました。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

今回、「宝光社」の駐車場に到着するなり早朝の祈祷が始まりまして。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

かなりきつい石段を登り拝殿にて参拝後、稚児さんの舞いが始まったので、まあラッキーというか、こちらに鎮座する神様に歓迎されていると思う事にしました(笑)。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

「宝光社」のご祭神「天表春命(あめのうわはるのみこと)」は、中社のご祭神「天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)」の子にあたるそうです。

「開拓」「学問」「技芸」「裁縫」「安産」の神であり、女性や子供の守り神として
ご神徳があるとのこと。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

あと、パワースポット的観点で「奥社」か「宝光社」が良い、という情報もあったりします。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編

 

戸隠神社宝光社
鎮座地:長野県長野市戸隠2110

 

www.togakushi-jinja.jp