加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

喫茶店!温泉!神社!名水!五頭山麓癒しスポット巡り(阿賀野市)

※某所に提出し「ボツ」になった、かなりな長文記事を、もったいないので再編集して掲載しときます。

 

リサイクルっ♪、リサイクルー♪

 

さて、2020年からの世界的な疫病蔓延によりマスクの着用や手の消毒が必須になるなど、社会生活の形態が、ガラっと・・・・変わってしまいました。

 

日々蓄積されてくるストレスを、何処かで発散・解消したい人も多いのではないでしょうか?

 

私の場合は、ストレス溜まってきたなーと感じると、阿賀野市の五頭山麓周辺で気分転換する事が多いんです・・・。

 

今回は、そんな日々の疲れを癒してくれるであろう、五頭山麓周辺の「お勧めスポット」をご紹介してみたいと思います。

 

愛着珈琲 出湯温泉喫茶室


阿賀野市の五頭山麓、国道290号線沿いには、3つの温泉からなる「五頭温泉郷」がありまして・・・。

 

五頭温泉郷」は、効能高い天然ラジウム温泉が楽しめる3つの温泉街「出湯温泉」、「今板温泉(ここだけ1軒家)」、「村杉温泉」があり、私がいつも利用する出湯温泉「華報寺共同浴場」など、リーズナブルな日帰り温泉もあります。

 

五頭温泉郷」周辺には、日々疲れた心と体が癒される喫茶店「愛着珈琲出湯喫茶室」、そのご利益で人気急上昇の神社「旦飯野神社」、そして「新潟県の名水」選定の湧水地『岩瀬の清水』などがあります。

 

それでは順に、五頭山麓「お勧めスポット」をご紹介していきましょう。 


◎昔ながらの喫茶店「愛着珈琲出湯喫茶室」で心癒す一時を

 「愛着珈琲出湯喫茶室」は、新潟市の繁華街・古町の名店「カフェ砂場」の二代目オーナー石川さんが、出湯温泉の古民家を借りて自ら改装の上、2018年オープンしたお店。

 

愛着珈琲 出湯温泉喫茶室


こだわりのネルドリップで抽出されるコーヒーの他、日替わりで提供されるケーキ類や、カレーやスパゲッティナポリタンなど、昔ながらのごだわり喫茶店メニューが人気のお店です。

 

アマチュアミュージシャンでもある石川さんのお店では最近、アナログライクなオーディオシステムを充実させ、音へのこだわりも追及しだしたようで・・・。

 

「カフェ砂場」時代からのコレクションであるジャズやボサノバを中心とした名盤CDはもちろん、知人らかから譲り受けたアナログレコードも聴けるようになってきました。

 

愛着珈琲 出湯温泉喫茶室


多彩なジャンルの音楽を奏でるビンテージオーディオシステム、木材をふんだんに使い改装された古民家がスタジオの様な反響効果があるのか、訪問する度に良い音になってますね。

 

愛着珈琲 出湯温泉喫茶室


二代目看板猫のネルちゃんを眺めながら、コーヒーや手作りケーキを頬張り、そして心地よい音楽に身をゆだねるという至福のひとときを、こちら「愛着珈琲出湯喫茶室」で味わってみては如何でしょう。


愛着珈琲 出湯温泉喫茶室

住所:新潟県阿賀野市出湯738 
電話:0250-62-8686

営業時間:08時~17時(16時LO)
定休日:水曜、木曜

席数:30席

※店舗裏に駐車場あり


次の項では、オーナー石川さんも通う「華報寺共同浴場」をご紹介します。


◎出湯温泉「華報寺共同浴場」で体の疲れを癒す

出湯温泉街の通りをまっすぐ進んだ先に見えるお寺が古刹・華報寺です。

 

華報寺共同浴場

その華報寺境内に併設される「華報寺共同浴場」は、大人250円というリーズナブルすぎるお値段で入浴出来る日帰り温泉です(写真は2021年のお正月に行った時のもの)。

 

華報寺共同浴場

こちらの温泉は、五頭山を修験の山として開いた弘法大師空海)が、大地を錫杖で突いたところから湧き出た温泉だという伝説が残っておりまして、「出湯温泉」は開湯伝説から1200年経過した新潟県内最古の温泉だったりします。

 

かけ流しの源泉は38℃とぬるいため、入浴する方々は長湯になりがち(笑)。

 

「華報寺共同浴場」の泉質は「アルカリ性単純温泉」で、主な効能は「アトピー皮膚炎」、「疲労回復」などだそうです。

 

華報寺共同浴場

 

なお「華報寺」は開山当初は「真言宗」でしたが、現在は「曹洞宗」のお寺となっております。


華報寺共同浴場[泉質:単純温泉

住所:新潟県阿賀野市出湯794
電話:0250-62-3615

定休日:無休
営業時間:06時~18時30分

料金:大人 250円、子供(小学生以下)150円、幼児 50円

 

◎「旦飯野(あさいの)神社」で運気上昇を願う

 阿賀野市のご利益あるパワースポットとして人気急上昇中の「旦飯野神社」。

 

旦飯野神社


「旦飯野」と書いて「あさいの」と読むそうです。


創建が御宇元年(391年)。御祭神は、誉田別命応神天皇八幡大神)とのこと。

 

私が「とあるご利益」にいたく感激し、頻繁に通いだした頃は「知る人ぞ知る」的な神社であったんですが・・・。

 

旦飯野神社

私が足繫く参拝するようになってから口コミでじわじわと人気が高まり、今では平日でも参拝客がひっきりなしに訪れる、人気の神社となりました。

 

また近年、神仏研究家の桜井識子さんのブログや書籍で紹介された事により、全国的にも知名度が上昇しているようです・・・。

 

桜井識子さんによると、こちらの神様は全国的にも珍しい「福の神様」なんだそうで、その万能なご利益を授かりたい方は一度、ご参拝下さいませ。

 

旦飯野神社


旦飯野神社

鎮座地:阿賀野市宮下968
電話:0250-62-4755

参拝可能日:年中(無休)
祈祷受付時間:08時〜18時(土曜日を除く)

 

asaiino-jinja.or.jp

 

新潟県の名水「岩瀬の清水」で、大地から湧き出るパワーをいただく

 阿賀野市立笹岡小学校(阿賀野市山崎)のグランド脇にある『岩瀬の清水』。

 

岩瀬の清水

私が新潟県内の湧水地を巡り、日々の飲料水として選んだのはこちら「岩瀬の清水」です。

 

1988年に阿賀野市(旧笹神村)の市指定文化財に指定されている由緒正しき湧水であり、私が新潟県内を巡るきっかけとなった『新潟県の名水』にも選定されています。

 

立看板に記載された由来によると、長寛年間(1163-1164年)、西国の浪人「岩瀬信四郎」が当地に住みつき、この湧水を愛飲したことから『岩瀬の清水』と命名された、との事です。

 

古くは「越後三清水」の1つに数えられ、江戸時代(宝暦6年・1756年)刊行の「越後名寄」にも記載されている由緒正しい湧水でありまして、以前は、笹岡小学校の飲用水としても使用されていたそうです。

 

岩瀬の清水

 

岩瀬の清水

住所:阿賀野市山崎地内(阿賀野市立笹岡小学校のグランド脇)
駐車場:道路を挟んだ反対側にあり

 


さて今回は阿賀野市内「お勧めスポット」として、五頭温泉郷の「愛着珈琲出湯喫茶室」、「華報寺共同浴場」、笹神地区の「旦飯野(あさいの)神社」、「岩瀬の清水」を紹介致しました。

 

五頭温泉郷・村杉温泉付近では「ゆうきふれあい即売所」、おぼろ豆腐が人気の「川上とうふ」、出湯温泉近くでは「和食堂 サンテテ」など、魅力的なスポットがまだまだあります。

 

ちょっと足を延ばせば、水原の瓢湖月岡温泉なども楽しめる場所だったりします。

 

体と心を癒したい時、気分転換したい時、お祓いする必要があるとき(笑)、とりあえず阿賀野市の五頭温泉郷までお出かけしてみては如何でしょう?

 

gozu.jp



ま、かなーり労力かけて書いた記事なんで、このまんまお蔵入りとかは、出来ないですわ(笑)。