加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

ぶらり旅で長野・戸隠神社を参拝した帰り道。そのまま新潟方面に向かう予定を変更。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

長野方面に伸びる国道18号線から、富山方面に向かう国道8号線に進み、関川を超えた先まで行ってみました。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

そんな感じで、ぶらり、上越市五智に鎮座する越後一の宮「居多神社」に参拝してきました。

 

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

ちなみに、新潟の中越地区に鎮座する「弥彦神社」も越後一の宮なんですが、南北に長い新潟県上越地区にも越後一の宮があったんですね(前から知ってたけど)。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

越後一の宮「居多神社」は「大国主命」、「奴奈川姫」、「建御名方命」を祀る延喜式内社なんだそうです。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

「居多神社」の境内には、神社なのに浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の石像とか、色々な石像がありましたね。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)

古事記」のみに登場する「奴奈川姫」は、「大国主命」と夫婦なんだそうです。

 

記紀」に記載がないものの、新潟県糸魚川市に残る伝承によると、「大国主命」と「奴奈川姫」の夫婦の子が「建御名方命」なんだそうです。

 

建御名方命」は、「諏訪大社」に祀られる神様ですね・・・ああっ、ここも長野方面と関係深い神社だったか。

 

という事はこの石像は「居多神社」に祀られる、「大国主命」と「奴奈川姫」の夫婦、その子「建御名方命」の三柱をイメージしたものなんですね・・・。

 

今回の長野ぶらり旅では、時間的な問題で「諏訪大社」まで参拝出来ませんでしたが、何故か「居多神社」に寄った事で、次は諏訪方面に行け!という神様からの指令が下ったのかもしれません(笑)。

 

越後一の宮「居多神社」(上越市五智)


居多神社
鎮座地:上越市五智6-1-11

 

 

今回のぶらり旅、上越地区だと直江津駅前の八坂(三社)神社、妙高市の関山神社にも参拝してたのですが、その時の様子は気が向いた時にでも。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り、最後に戸隠神社「奥社」へ。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

ブログタイトルで「長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り」と書いた事でお察しの通り、参道の雪がまだ解けてなかったため、「奥社」と「九頭龍社」には辿り着けませんでした。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

今回の長野ぶらり旅、最大の目的は、戸隠神社の「九頭龍社」に参拝する事だったのですが、まあ、戸隠神社の奥社はまだ雪で行けないという情報は知ってましたので、ダメージはそれほどありませんでした。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

で、何故か皆さん参道歩いてるので、とりあえず、行けるとこまで歩いてみました。

 

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

奥社までの参道は全長2km程あるそうで、途中から杉並木が見事です。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

奥社までの参道途中にある「随神門」。この場所で中間地点らしいです。

 

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

奥社まで残りあと400m位の場所で、通行止めになってました。

 

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「奥社参道」途中まで行ってみた編

戸隠神社までの道のりとかは分かったので、雪が解けてから「九頭龍社」の九頭龍大神様に参拝すべく、時間見つけてふらっと再訪したいと思います。

 


戸隠神社「奥社」のご祭神は、「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」

 

天照大神の有名な神話「岩戸隠れ」の際、無双の神力で「天の岩戸」を開いた神様で、
「開運」「心願成就」「五穀豊熟」「スポーツ必勝」に御神徳があるそうです。

 


戸隠神社「九頭龍社」のご祭神は、「九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)」

 

「奥社」に「天手力雄命」が建立される以前から祀られる神様。
心願成就のご神徳高く「水の神」、「雨乞いの神」、「虫歯の神」、「縁結びの神」
としても信仰されているそうです。

 

 

戸隠神社奥社
鎮座地:長野県長野市戸隠3690

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編は、こちらから

kajiakira.hatenablog.com

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「火之御子社」編は、こちらから

kajiakira.hatenablog.com

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編は、こちらから

kajiakira.hatenablog.com

 

 

www.togakushi-jinja.jp

 

 

 

 

 

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

戸隠神社の中社へは、奥社参道へ行く前後に参拝しました。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

戸隠神社「中社」のご祭神は「天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)」

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

天照大神の有名な神話「岩戸隠れ」の際、岩戸神楽(太々神楽)を創案し、岩戸を開くきっかけを作られた神様なんだそうです。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

知恵・学問の神とされ、「学業成就」「商売繁盛」「開運」「厄除」「家内安全」に御神徳があるそうです。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編

社務所が開く前、早朝に参拝したので、社務所が開いた朝9時過ぎに再訪。

龍が描かれた絵馬と、神獣「白澤」の絵姿を買ってきました。

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「中社」編


戸隠神社中社
鎮座地:長野県長野市戸隠中社3506

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「宝光社」編は、こちらから

kajiakira.hatenablog.com

 

長野・戸隠神社(五社のうち三社)巡り「火之御子社」編は、こちらから

kajiakira.hatenablog.com

 

 

www.togakushi-jinja.jp