@kajiakira: RT @mieyamamoto: 6月1日(水)渋谷の≪KO-KO≫でリーダーライブを行います。最初の一音で「あ、しまった!ヤバイ生きて帰れるのか?!」と思ってしまう素敵なトリオ。皆さん、ぜひお立会い下さい。山本美恵(P)Trio 俵山昌之(B)岡部洋一(Perc) #fb
@kajiakira: 情報多いので、まとめるのに時間かかりました。 【告知】新発田ジャズフェスティバル BIRD 50@金升酒造二號蔵【6月4日】|新潟でジャズと共に暮らす|モアブログ|新潟日報モア URL
@kajiakira: まとめると、首都圏メディアの情報が正しい、政府の発表「正しい」と、常日頃思考停止していると、「事実に辿り着く」判断力が失われてしまう・・・という悪例を、「タレかつ丼」ネタから学んだ気がします。あー、仕組まれたB級グルメネタから、壮大な話になっちまったじゃないか(笑)。
@kajiakira: ついでに「新潟県神社庁」のホームページを拝見すると、越後・佐渡にあった『延喜式』神名帳に登載されている神社(式内社)は63社ありまして。新潟県内にあるほとんどの式内社が、現在も鎮座しているそうです。
@kajiakira: ネット検索してみると、他県では、明治政府が推進した神社合祀政策の悪影響で、役人が私腹を肥やすため合祀された神社の樹木を伐採するなど悪行三昧(笑)。博物学者・民俗学者の南方熊楠らが強く抗議してたそうな。いつの時代にも、小役人の悪行はあったんですね。
@kajiakira: で、新潟県には約4700社もの神社がありまして、全国一(二位は兵庫の約3800社)です。これは、明治時代に人口日本一であったことの裏づけの一つですね。明治政府が推進した神社合祀政策の影響があまりなかったのが幸いしたそうな。
@kajiakira: 太平洋側に権力機構が集中した今日、「裏日本」と揶揄される新潟県。まだ都市化進まず、稲作と海運盛んな明治時代、新潟の人口は日本一(二位は兵庫)の年もあったそうで。印象操作が、権力者に有利になるよう仕組まれる典型的な例だと思いますが、関東圏の皆様、如何なものでしょ。