2010-01-01から1年間の記事一覧
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、今回は「水の記憶」。この作品は…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。新潟市美術館内の展示物、今回は「祭りの休憩室2&3」で…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、今回は「土の一瞬」です。作品は…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、今回は「Zwischen-Raum」です。 …
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、今回は「土壌モノリス」です。こ…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、今回は「土のオベリスク」です。 …
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。 新潟市美術館内の展示物、私が個人的に楽しみにしていたの…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。新潟市美術館、次は入口付近に展示された「のぞきからくり…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 『新津美術館』は1月11日まで。『新潟市美術館』は2010年1月31日まで開催。今回から、新潟市美術館での展示物を紹介していきます。 訪問…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 『新津美術館』は1月11日まで開催されておりました。なお『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。新津美術館の階段部に展示されて…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 『新津美術館』は1月11日まで開催されておりました。なお『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで開催。しかし新津美術館の展示作品は、…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 なお『新潟市美術館』は2010年1月31日まで。『新津美術館』は1月11日まで開催。新津美術館の展示スペースに据えられた、土の構造物。 上…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 なお『新潟市美術館』は2010年1月31日まで。『新津美術館』は1月11日まで開催。 新潟市秋葉区の新津美術館に展示された、作品のご紹介を…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 なお『新潟市美術館』は2010年1月31日まで。『新津美術館』は1月11日まで開催。 新潟市秋葉区(旧新津市)にある新津美術館。 この中に…
12月27日(日)まで新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 なお『新潟市美術館』は2010年1月31日まで。『新津美術館』は1月11日まで開催。 さて、ここからは「新津美術館」編です。まずは新津美術館…
12月27日(日)まで、新潟市内全域で開催しておりました『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』。 なお『新潟市美術館』は、2010年1月31日まで。『新津美術館』は、1月11日まで開催中。 今回の会場は「旧木津小学校体育館」であります。…