加持顕の日々是新潟

新潟県新発田市在住の加持顕(かじあきら)が、県内の観光・イベント、グルメ的な情報をきまぐれに投稿するブログです。

胎内市散策「城の山古墳」

9月11日(水)、食料尽きたので胎内市方面まで買い出しに出たついでに、気分転換兼ね胎内市内を散策してきました。

 

まずは、「道の駅胎内」に・・・・。

 

「道の駅胎内」から新発田方面に戻る途中、先日、知人との会話で話題にのぼった中条IC近くの「城の山古墳」へ。

 

「城の山古墳」を訪問したのは、10年以上ぶりだと記憶しております(笑)。

 

胎内市散策「城の山古墳」

「城の山古墳」は古墳時代(4世紀前半)に築造された「前期古墳時代」のものとしては、日本海側最北端に位置する楕円形の円墳なんだそうで。

 

胎内市散策「城の山古墳」

円墳の上に登ってみましたが、祠のようなものがあったんですね。

 

胎内市散策「城の山古墳」

胎内市散策「城の山古墳」

以下、ネットから

 

胎内市散策「城の山古墳」

【城の山古墳】
4世紀前半に築造された直径約39m(東西41m、南北35m)の楕円形の円墳で、高さは5m。前期古墳時代のものとしては、日本海側最北端に位置する。

 

2012年から主体部の発掘調査が行われ、全長8メートル、幅約1.5メートルの舟形木棺から、ヒスイ製の勾玉(まがたま)矢を入れる筒「靫(ゆき)」、直径約10センチの中国製の銅鏡「盤龍鏡(ばんりゅうきょう)」、弓につける国内最古の両頭金具、鉄製の大刀(たち)など、大和政権と深い関係がうかがわれる数多くの副葬品が出土しました。

 

中でも菱形紋靫は出土例が少なく、滋賀県以北では初めての発見でした。

 

平成31年2月26日 史跡名勝天然記念物

https://www.city.tainai.niigata.jp/.../jyonayama_kofun.html

 

 

胎内市散策「城の山古墳」

「城の山古墳」横の田圃は、こんな感じでした。