早朝からカメラマン達で賑わう「上堰潟公園」と「布目夫婦桜」を撮った後、すぐ近くに位置する「仁箇堤」へ。
「仁箇堤」は、お花見の穴場的存在である気がします。
仁箇堤は角田山の麓に位置する溜め池で、灌漑や防火用のため、江戸時代に築造された後、現在も農業用水の水源地として使用されているとの事。
ここは染井吉野の古木が約20本植えられている、前述の通り「お花見の穴場」でもあります。
以前、撮影に訪れた時は、ウェディングドレス着た方が撮影したりしてましたから、プロのカメラマン達には、撮影ポイントの一つとして、お馴染みな場所なのかもしれません・・・。
以前の様子は、こちらから・・・。