神仏研究家・桜井識子さんの2020年08月発売された新刊「開運に結びつく神様のおふだ─ 神社別おふだのごりやく(ハート出版)」に、新潟県内の神社がいくつか掲載されていたので、初めての場所含め巡ってきました。
神社別おふだの効果として第2章にて下記の神社系列を紹介しております。
1)「秋葉系」、2)「八幡宮系」、3)「天満宮系」、4)「稲荷社系」、5)「白山系」、6)「猿田彦系」、7)「日吉、山王、日枝系」、8)「住吉系」、9)「山岳系」、10)「宗像系」、11)「諏訪系」、12)「金刀比羅系」、13)「その他の系統」
第3章では、気まぐれながら時として強力なご利益を授けてくれる「牛頭天王」を紹介されております。
さて「開運に結びつく神様のおふだ」の中で、新潟県内の神社が何と、4社も紹介されておりました。
神社の数・日本一らしい新潟県ですが、移動が大変。参拝する地域絞ってたようで今回は、中越地区・長岡市周辺の神社を紹介されております。
まあでも、新潟県民にも知られていない「強力な効能」の神社を見つけ出す桜井識子さん、流石ですわ。
まずは長岡市与板町、与板城跡そばに鎮座する「八幡宮系」神社の「都野神社」。
次に長岡市飯塚に鎮座する、ご利益絶大だと人気の「稲荷系」神社「宝徳山稲荷大社」。
そして「その他の系統」の神社として、2社参拝されております。
栃尾地区・長岡市栃堀に鎮座する山岳信仰の里宮「(栃堀)巣守神社」。
初めて参拝した「栃堀巣守神社」は、村の鎮守様といった佇まいからは想像出来ない、「とても良い気を充填出来る」パワースポットでした。
蓬平温泉地区先に鎮座する山の神様と龍神様のご利益ある「高龍神社(長岡市蓬平町)」。
いつもお世話になっております(笑)。
それぞれの神社の感想・レポートは、次回から書いて行こうかと。