往時は、加治川堤防に六千本の桜が連なり「長堤十里世界一」と賞賛された桜の名所「加治川堤」。
前回訪問時より「加治川堤」の桜が綺麗に咲いていたので、追加撮影してきました。
「加治川治水記念公園」の桜も、この通り。お花見にはもってこいの状態でした。
遠くに見えるのは、飯豊連峰かな。
加治川の両脇には桜が順次、植樹されております。
加治川堤の遊歩道脇には、往時に撮影された写真があったりします。
水門跡の桜も、この通り満開。
このまま、お花見に突入したいとこですが、流石に真っ昼間から飲んだくれる訳にもいかず・・・。
公園内の遊歩道沿いに植樹された桜並木もこの通り。用水路の水が少ないので、水鏡に映る桜はうまく撮影出来ませんでしたけどね・・・。
加治川治水記念公園
住所:新発田市真野原外463-1