12月まで、『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』新潟市内全域で開催中。
新潟市南区月潟にある旧月潟駅。
ここは1999年(平成11年)4月に廃止された『新潟交通電車線』の終点。
1992年までは白山神社側の白山前駅を運行、1999年の廃止時には東関屋駅までの区間を運行しておりました。
旧月潟駅のホームと周辺は整備され、保存車両とともに公園として利用されている模様。
中ノ口川左岸の堤防上に設けられたこの駅の下付近には、月潟商店街の入口看板が掲げられております。
旧月潟駅を中心とした『日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009』の作品が『Earth ON AIR』。
採録された地元の音が、周波数FM 89.2MHzで送信されるラジオから流れております(7/18〜9/27)。
Earth ON AIR(旧月潟駅編)01−水と土の芸術祭2009
木村健世 / Earth ON AIR
鑑賞者は、その場所を生成する様々な音をラジオで受信し、風景を多元的・多面的に経験できる。(7/18〜9/27)
art17 | アート作品紹介 | 日本海政令市にいがた 水と土の芸術祭2009
※詳細は、下記公式ホームページを参照願います。