加持顕の日々是新潟

新潟在住の加持顕(かじあきら)が県内のニッチな情報をお届けしてます。

宇宙戦艦ヤマトをつくった男 西崎義展の狂気【講談社α文庫】を読んで。

豊田有恒 - 「宇宙戦艦ヤマト」の真実【祥伝社文庫】」を読んでしばらくしてから、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章・天命編」を、新潟の劇場で鑑賞致しました。

 

関連する前の記事は、こちらからどうぞ。

kajiakira.hatenablog.com

 

f:id:kajiakira:20180128183646j:plain

イオンシネマ新潟南での「ヤマト2202第四章天命篇・舞台挨拶付」では映画上映後、羽原信義監督、福井晴敏さんが登壇。

作品上映中、私の前の席にいた人が漫画家のむらかわみちおさんで、舞台挨拶途中から登壇するサプライズもあり、なかなか面白い体験でした。

 

 

さて最近、古参ファンにも人気が高いリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」、そして「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」に登場するのが、ガミラス帝国の総統・デスラーです。

リメイク版では「アベルト・デスラー」というフルネームが用意され、暗殺されかけたり、人民もとろもヤマトを抹殺しようと企み、逆にヤマトに反撃喰らうなど、前作以上の無双というか非情っぷりが気になっていたのですが、モデルになった人物に皮肉を込めて似せているのではないかと思い至った訳で。

 

f:id:kajiakira:20180201153247j:plain

そうなると、性格モデルになったらしい、「負の人徳」とも表現される西崎義展プロデューサーの評伝を俄然、読みたくなりました。


宇宙戦艦ヤマトをつくった男 西崎義展の狂気【講談社α文庫】」

 

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)

 

 

約450ページにも渡る本書は、「愛とロマン(皮肉込め)」に生涯を捧げ、何より「宇宙戦艦ヤマト」という大ヒットアニメに、全てを捧げた独立プロデューサーが紡ぎだした「光と影」の物語です。

 

また、漫画の神様・手塚治虫氏を筆頭に、有能な人材を「篭絡」しては、徹底的な「搾取」を繰り返す、西崎Pの天下無双ぶりが堪能出来ます。

「搾取」で得た金が、銀座での豪遊、愛人、船、複数台のハーレーダビットソンに消えたという事実を突きつけられるに、「独立プロデューサー」として、最後まで天下無双を続けた西崎Pの壮絶なる「生き様」に、呆然することしばし。

 

どんな破天荒な漢であっても、独立プロデューサーとして「宇宙戦艦ヤマト」を成功に導いた功績は称えるべきでしょう。

 

漫画家・松本零士氏との裁判もありましたが、この裁判で西崎Pが「宇宙戦艦ヤマト」の原作者である事が確定してしまいました。
なお松本零士氏は「設定・デザイン」担当であったことで決着した模様。

 

 

第一報がもたらされた当初から「ついに、殺されたのではないか?」と噂された、船上からの転落死に関する仔細も書かれており、この船「YAMATO号」が、山崎貴監督の実写による、「キムタク版宇宙戦艦ヤマト」こと、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」でせしめた原作料(2億円だったらしい)で購入された事も初めて知りました。

 

しかし「YAMATO」から転落して死亡というのは、あまりにも出来すぎた死に様であったような。

 

西崎Pは存命であれば、購入後に大改造を施した「YAMATO」号から予定していた続編を制作指示する予定だったとか。

 

最後まで「愛とロマン(皮肉ですが)」に執着した、西崎義展プロデューサーのブレない生き様が窺い知れるエピソードではありますけどね・・・ね。

 

豊田有恒 - 「宇宙戦艦ヤマト」の真実【祥伝社文庫】を読んで、西崎義展Pに興味が湧いた。

f:id:kajiakira:20180201153349j:plain

 

2017年10月刊行、


豊田有恒 - 「宇宙戦艦ヤマト」の真実【祥伝社文庫
ーいかに誕生し、進化したか

 

「宇宙戦艦ヤマト」の真実 (祥伝社新書)
 

 は、「宇宙戦艦ヤマト」の舞台設定を担当した豊田有恒さんの視点で、かの大ヒットアニメの舞台裏が語られる1冊です。

 

豊田さんは物語の骨格を『西遊記』にもとめ、三蔵法師一行が苦難を乗り越え、天竺にありがたいお経を受け取る旅に出る話を、かの有名なアニメの設定に反映したんだとか。

文中にはもちろん、他紙で「愛すべき悪党」とまで評される西崎義展プロデューサーも登場します。

西崎義展Pの知られざる悪党っぷりに興味を持った私は、思わず、「宇宙戦艦ヤマトをつくった男 西崎義展の狂気【講談社α文庫】」も購入してしまいました。

 

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)

 

 

なお、圧倒的な舞台裏と、「愛とロマン(皮肉込め)」に生涯を捧げた男の物語の感想については別途、書き記したいと思ってます。

f:id:kajiakira:20180201153334j:plain


ただ本書「宇宙戦艦ヤマト」の真実」でも、被害者の一人として、西崎Pのクリエイティブな才能への羨望と嫉妬のなす行為だったのか、有能な人材を「篭絡」しては、徹底的な「搾取」を繰り返す、西崎Pの天下無双ぶりを、豊田さんが綴る文章の端々から垣間見ることは出来ます。


帯イラストを提供している漫画家・松本零士さんと西崎Pとの著作者を巡る裁判で、西崎Pが2002年3月に勝訴し、2003年7月に控訴審で裁判外の和解が成立した話の次第なども載ってます。

 

本書の最後の項目には、「知的所有権を守り切れれてないクリエーター」に関する注意喚起が記されております。

また、どんなに傍若無人な漢であったとしても、西崎義展プロデューサーが「宇宙戦艦ヤマト」を大ヒットにまで導いた功績は、認めざるを得ないであろうという記述もあるのは、複雑なる豊田さんの心境であろうと。


西崎P自身が著作権者であると法的に認めさせた「宇宙戦艦ヤマト」ですが、彼が本当に一人であの作品を創造する事が出来たかを確認出来るのが2009年12月公開、西崎P自ら監督をつとめた「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」です。

 

宇宙戦艦ヤマト 復活篇 [Blu-ray]

宇宙戦艦ヤマト 復活篇 [Blu-ray]

 

 

正直ビデオで「復活編」見たときに、「なんで無駄に長くてつまらない話なんだ」という感想だったのですが、本書でその理由が分かり、とってもすっきりしました(苦笑)。

最も楽しみにしてた「BGM」も、旧作の流用はともかく、新規録音に関しても、良い出来とはお世辞にも言えないものであると思ったので、この作品で西崎Pの「神通力」が、完全に切れたんだろうと・・・。


古参ファンから酷評されているらしい、山崎貴監督の実写による、「キムタク版宇宙戦艦ヤマト」こと、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の方が、よっぽど鑑賞に耐える作品でああったという事実が、西崎Pのクリエーターとしての才能の無さを際立たせる皮肉な結果になってるのが、トホホという感じで・・・。

 

SPACE BATTLESHIP ヤマト プレミアム・エディション 【Blu-ray】

SPACE BATTLESHIP ヤマト プレミアム・エディション 【Blu-ray】

 


しかし、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」でせしめた原作料(5千万円の話を2億円に吊り上げたとのこと)で、購入した「YAMATO(水産学校の練習船の払い下げ)」で、小笠原海域航海中に転落、西崎Pはあっけなく死亡してしまいます。

まあ、「YAMATO」から転落して死亡というのは、あまりにも出来すぎた死に様であったというか、因果応報というべきか・・・。

なおも存命であった場合、この船(YAMATO)から予定していた続編を制作指揮するつもりだったようです。


最後に、西崎Pが組織していた「宇宙戦艦ヤマト・ファンクラブ」に入会していた私としては、そのお金が西崎Pの豪遊(愛人、船、銀座遊び)に充当されていた事を今更ながら知り、呆れるほか無いというのが、正直な感想です。


ただ、そんな内情はともかく、故・宮川泰さんが作り出す音楽(BGM)に関しては、死んだはずの沖田艦長が甦る(完結編)とか、本編がどんなにご都合主義満載であっても、未だ素晴らしいものであることは事実、です。

オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト Part1

オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト Part1

 

 
そして、西崎義展プロデューサーが亡くなった事により、西崎Pが「ヤマトを制作するため」というだけの理由で、養子となった西崎彰司氏の手による「宇宙戦艦ヤマト2199」、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」が制作され、ヒットを記録したのも、皮肉というべきなんですかねえ・・・。

 

 

現在進行中の「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」は古参ファンの私が見ても、面白いです。

 

 

西崎Pの無双っぷりを探求する続きは、こちらの記事でどうぞ。

kajiakira.hatenablog.com

新潟のアイドルグループ「RYUTist」特集記事掲載誌をようやく入手したので

2018年1月25日(木)発刊、新潟の地方紙夕刊(おとなプラス)をようやく入手。

親戚が某紙の新聞配達員をしてるので、慌てずとも手配出来るのが嬉しい限り。

 

f:id:kajiakira:20180201153141j:plain

 

カンケさんなど、楽曲提供したミュージシャンへのインタビューも多数掲載。

しかし、安部Pがあんなに若いとは吃驚。そりゃまだ、徹夜平気なお年頃だよなあ。

 

さて「柳都の”天使”に首ったけ」と題された特集記事を書いたのは、ライター・編集者の河上進さん。

我々は、ペンネームである「南陀楼 綾繁(なんだろう あやしげ)」さんの方が分かり易いんだけど、署名記事に、ペンネームが通らないというのは、なんだかなあ・・・と(ご本人の意思で本名掲載したかもしれないので、この文章は推定)。

ナンダロウアヤシゲな日々

 

f:id:kajiakira:20170917192606j:plain

※写真は「第2回 日本海夕日ラインフェスティバル」より、主催者から許可いただいて撮影したもの。

 

さて、今回記事になってる「RYUTist」は、佐藤乃々子(のんの)、宇野友恵(ともちぃ)、五十嵐夢羽(むぅたん)、横山実郁(みくちゃん)の4人からなる、新潟のアイドルグループ(柳都アーティストファーム所属)です。

ryutist.jp

 

新潟市中央区新潟島と呼ばれる繁華街・古町地区を拠点とし、同地区にある「LIVE HOUSE 新潟SHOW!CASE!!」などで、毎週末にライブを開催しております。

 

f:id:kajiakira:20170917193255j:plain

最新アルバムは、2017年8月にリリースされた「柳都芸妓」。

 

柳都芸妓

柳都芸妓

 

 
2016年8月にリリースされた「日本海夕日ライン」に続き、カンケさん、鎌倉克行(so nice)さん鈴木恵さん、平川雄一The Pen Friend Club)さんらに加え、バルカン坂爪(THE MANDUMS)さん、佐藤望ムッシュレモン)さん、小川タカシ(カンバス)さんなど、シティ・ポップ系の音楽ファンであれば注目せざるを得ないミュージシャン達が楽曲提供しております。


以前から美人が多いと注目される新潟にはその他、「Negicco」や「NGT48」などのアイドルグループが活動しておりますが、古町にこだわり活動続ける「RYUTist」というアイドルグループに一番の親近感を覚えます。

 

安部Pはじめ、スタッフの皆さんには(徹夜とか)無理せずに、末永く活動を続けていって欲しいと願うばかりです。

 

日本海夕日ライン

日本海夕日ライン